日記を検索

2022年4月25日月曜日

ダースベイターに学ぶ親子の絆の紡ぎ方


私よりも何百倍の価値があるスターウォーズコレクションを持つ方と意見交換。その話が持ち上がった時、単なる展示や保管などの協力と思っていたら全く違ってた件。
スターウォーズを多面的に捉えると、どんな切り口があるか?例えば「宇宙」という大きな括りがあれば「特徴ある星で暮らす異星人の文化、思想」「Xウィングやスノーウォーカーを動かす構造や技術」「スターウォーズの原典とも言える神話、民俗」など。

他にも「ハイパースペースを実現させる量子力学や相対性理論など」「ライトセーバー、ダークセイバーの構造」「多種多様な人種が暮らすコルンサントのダイバーシティ戦略」「酒場文化と異星人の交友関係」とか、一見してアホと思えることを真面目に考えると「空想(妄想)が現実に着地しそう」でビックリとなる。そして、宇宙や技術などで接点のある企業、ロボット工学を学びたい(留)学生などを巻き込めたらと・・・。

これまでコレクションをはかるモノサシは「レア(絶版)」などでしかなかったけど、コレクションを入り口に文系だろうが理系だろうが不問で色々と学べる可能性を知る。「反面教師パルパティーンによる暗黒政治の作り方」「ダースベイターに学ぶ親子の絆の紡ぎ方」とか、「アミダラ議員の正装、普段着から学ぶTPO」「レイから学ぶスクラップ回収の価値」とか、無限だよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿