頭の回転が早いから、直ぐに返答するけど「結論に辿り着く過程」を省いて結論だけをサッ!と言ってしまうから相手を黙らせてしまう人(たぶん、ムッ!とさせただろうな)。「(質問者)〇〇はどうしたらいいですか?」「(回答者)分かりません、知りません。知ってる人に聞いてください。」と素っ気なく言われたら、尋ねた方が(なにか気に触ること言ったかな?)と、余計な気を使わせてしまう。言い方もあるけどもったいない。
「皆勤≒賞賛に値する」という言葉にどれほどの人が呪縛されていることか。小学生の頃は「少々の無理≒頑張り」で無遅刻無欠席を目指したっけ。エスカレートして「皆勤≒賞賛」となる代わりに「欠席≒後ろめたさ」な風潮になったのかな?無理しても何の得はナシ。変な後ろめたさを感じて無理しても生産性や効率はあがらないから皆勤という言葉は結果だけであって目的にしなくていい。
猛省。「知らなくてもいい」は「何も知らなくていい」とは違い「常識の範囲は知っている人へ対し、それ以上は専門的だから知らなくてもいい」という意味合いがあり「常識も分からない知らな過ぎ!」は論外でアタフタする。昔だったら諦めていたことも今は(踏ん張って!分かりたい!)と思えているのは少しは成長した証か。今年の毒は今年のうちに吐いておかないとね。
0 件のコメント:
コメントを投稿