日記を検索

2019年9月9日月曜日

健全な不健全の始まり。

これまで100人以上の学生にインターンシップ研修を行ってきましたが【今年は全く違った】という話。そもそも、今年は受入人数を絞り一人一人に向き合おうと決めていましたが、のっけから「自分を好きになれない・・・」という告白に始まり「自分を受入られない」と続き、その原因の一つは「自分に自信がない・・・」と分かっため「毎晩寝る前に過ごした1日を1行でも振返り、自分と対話するよう」指示。

そして「企画立案法を学びたい!」という希望は強かったので、精一杯背伸びをしてもらい「企画立案講座」を敢行!どうやら「企画立案」という言葉のイメージは「発明に近い」イメージのようでしたが、実際は誰もができる「想像の賜物」であることを納得。ただアイデアは出やすくとも、そのアイデアを実現するには「資源の調達」や「マネジメント」が発生するので、色々知っておいた方がよいと情報過多で講義(笑)。

社会経験や実践経験が浅い学生にとって、現時点で全てを理解できないモヤモヤは健全な不健全。大切なのはインターンシップ期間ではなく、研修内容を実践できる研修後の日々の方が大切。モヤモヤの解消は日々に問いを立て一つ一つ解消し納得してゆくしかない。研修ではあったものの、若干カウンセリングのような内容だったかも(笑)。大学生のリアルを垣間見る。

0 件のコメント:

コメントを投稿