元旦の松山城の朝7時ってあんなに大勢の人がいるのね、と驚きで始まった2018年。昨日までは(2018年になったら考えればいいか・・・)と、思っていた報告書や企画書作成などの先延ばし事項が一気に降りかかる(汗)。そして「するの?しないの?」的な案件を多数抱え、人が不安になったり心配になるのは「不確定要素が多いから」と、身をもって知る。でも一方で「相談される」というのは幸せとも思ったり。
2018年はどうなるか?ちなみに2017年は「こんな」予測がされ概ね予想通りだったけど、読み直した反省は「事業整理」はできなかったこと。「顧客にとってよいもの」そして「社会にとってよいもの」更に「利益をもたらすこと」が【組織にとって正しい方向】と言っているドラッカーさん、総論は賛成ですが各論は様々な要素が複雑に絡み合っているのですよ。単に手放せない優柔不断なだけかも。
今年こそは「事業整理(手放せるか?)」できるのか?どれ一つ無意味なコトはないと思うけど、さすがに手一杯!むっ!事業を手放す選択肢もあれば雇用して持続させる選択肢もあるのか?これはNPOによる雇用創出という個人的に掲げる使命に合致する。一年後の心境はどうなっているのか?7年目の経営を迎えるのにまだヘボ。
0 件のコメント:
コメントを投稿