日記を検索

2017年8月11日金曜日

自らも書きまくる。

国体で訪れる選手や関係者、選手を応援する人、四国遍路途中のお遍路さん、結婚を控える友人・親族、遠く離れた両親や親族、フラリと訪れた外国人観光客、松山へ出張に訪れた会社員、遊びにきてくれた親友・友人、有名な土産ではなく何か面白い土産を探している方、愛媛に里帰りする幼馴染など、十人十色で訪れる・購入する目的があるので自分でもワークシートを作り向かい合います。

シュミレーション、ペルソナなどの類だけど「想像」することは今後、今以上に必要になると思ったり。AIも想像するのかな?過去の統計による未来の推測、因果はできても妄想は・・・できたら怖い!何がいいたいかというと、一度でも想像、妄想しておくと次に発想するときに思い出しやすい。アイデアなんていきなりフッ!となんて湧かないので「ならし」ておく。

やはりモノを扱う業務について思うのは「シーンは大切」ということ。お客さんは「(自分の知らない)使い方を求めて」いる。ジュースは飲み物、ジャムはパン、海苔はご飯に使う以外に新しい美味しさが創るシーンを探している。「シーンをどう演出し、実現させるか?」というのはコンサル領域の話なんだけど、やはり商品はコンサルが買うのではなく市民が買うので市民を交えた機会で考えたいと思ったり。

0 件のコメント:

コメントを投稿