日記を検索

2012年6月14日木曜日

私はこう思うんです。

何を基準に選びますか?値段、味、機能、それとも?
応募していた事業が松山市の市民活動助成金に採択されました。今回採択されたのは「コラボ授業」と称する企業との「タッグ授業」です。ちなみに昨年は「ラーニングBar」で採択されました。「ラーニングBar」は自立化のメドも立ち、次回の開催も決定し、助成金の役目を存分に活かすことができました。

さて、今回はこんなイメージです。
「企業の経営資源」を活用させていただき、その企業の「ファンになる!」ことを目的にしています。具体的に言いますと、経営資源を「ヒト、モノ、カネ、情報など」と定義しまして、ココ大らしい「学ぶ楽しさ」を注入した授業を開発します。そして、この授業に参加した市民は、授業の題材になった企業のファンになってしまう!という仕掛け。

すると、同じ商品がズラリと並ぶスーパーを想像して下さい。値段も性能も量も味も「大差無い」商品を選ぶ場合、何を基準にして選びますか?
私だったら、その商品に誇りを持つ社員、企業理念に熱弁をふるった社長、清潔感ある社内を見学済だったら、「商品の奥から感じる印象」が選択理由となり、その商品を選ぶと思うんです。他商品との「差」を授業として確立できるのは、いよココロザシ大学だけと思い頑張ります!
一緒に授業の開発をしていただける企業さんがあれば是非!です。ご連絡ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿