世界文化遺産の上賀茂神社にて、毎月第四日曜日に開催される手づくり市が11月24日と分かり、神戸から大阪をまたいで京都へ。
日曜日だったから京都駅はキャリーケースなどを持つ観光客で超大混雑、真っ直ぐ歩けず&スタスタ歩けず。皆さん、バス乗り場へ向かっていたけど・・・。
地下鉄は人が少なく烏丸線はガラガラ、余裕で座れた。北大路駅で下車、賀茂川沿いを20分ほど歩いて上賀茂神社に到着。
この日は七五三、結婚式の前撮りなどで着物などハレの装いの方が多かった。
そんな上賀茂神社の参道では木工、金銀細工、革製品、絵画、書、季節もの、編み物、バッグ、履き物、服飾、コーヒー、お茶、ジャム、焼き菓子など約200の店が並び、見歩くだけで1時間経過。
一通り見終わったら、気になった所へ戻る。
「この柄、いいですね!」と声をかけると、着物でバッグを作ってた方は着物の良さを語り、「これは何の木ですか?」と尋ねると、木がいかに丈夫で長持ちするか?を教えてくれ、「これは何ですか?」と尋ねると寄木づくりのカッターの持ち手、名刺入れ、モノ入れだったり。
そして「革の保管ってどうしたらいいんですか?」と尋ねれば、いかに革へオイルを浸透させるかどうかで寿命が変わるなど、立ち話の講義をあちこちで受ける(笑)
コーヒーを淹れてくれた店では「兄さん、どこから来はったん?東京?」と尋ねられ「愛媛です。」と答えると、「愛媛に行ったことがある!」と話が弾んだり。
こういう互いに素性を知らなくても気軽に話せて互いに満足できるっていい。
で、気づけば更に1時間ほど経ち、滞在時間は2時間以上経過。
「じゃあ、またどこかで会いましょう!」と別れて京都駅へ!
0 件のコメント:
コメントを投稿