「午前4時頃に強盗事件が歩行町であったのをご存知ですか?」と最初の連絡があったのが7時過ぎ。その後も保護者からスタッフに連絡が入ったり、警察からのスクショ画面が送られてきたりして、言い知れぬ不安の払拭が求められる。
集まったスタッフや大学生も「首絞められたって・・・」「歩行町って近いよね」「知らなかった」などとなり、(午前4時に押し込み強盗ってピンポイントだな・・・)と思うもピクニックへの体制を強化。
ピクニックは怪我もハプニングもなく、思う存分に満喫して終了。
休憩にニュースを見ると「強盗は確認できず・・・と警察の見解」とのニュースに唖然。「どういうこと?」と私とスタッフ。
休憩にニュースを見ると「強盗は確認できず・・・と警察の見解」とのニュースに唖然。「どういうこと?」と私とスタッフ。
「狂言とのことだけど、なんで?なんのため?」と、今となってはどうでもいいことに意識が行ってしまったのが悔しい。そして、この頃には一部の子ども達にも知られていて「ナニナニ?」となる。
事情は分からないけど、間接的に影響を受けてしまった件。
ほんと、世の中には困った人がいる・・・と、子ども達に実例をもって知ってもらった感じ。
「インチキは(人に)迷惑かけてない?」と心配してくれる子どもに「(迷惑)かけて生きてます。」と吐露してしまう。
教訓:人のふり見て我がふり直せ。
事情は分からないけど、間接的に影響を受けてしまった件。
ほんと、世の中には困った人がいる・・・と、子ども達に実例をもって知ってもらった感じ。
「インチキは(人に)迷惑かけてない?」と心配してくれる子どもに「(迷惑)かけて生きてます。」と吐露してしまう。
教訓:人のふり見て我がふり直せ。
0 件のコメント:
コメントを投稿