日記を検索

2017年2月21日火曜日

事業の展開法。

昨日の相談と枡形さんのラジオ番組で語った内容を図で表すとこんな感じ。「結果論」的なコトもあるのはご容赦いただいて、可能性を細分化して事業化し、具体的な手段に落とし込むと手間や収益性、社会性などから【取捨選択】しないと、資源は限られているから散財できないということ。ただ【取捨選択】っていうのは「捨てる」選択肢以外に「時が熟すまでキープ」という考えもあると気持ち的な負担は軽い(一生懸命考えたことは簡単に捨てられない)

「選択と集中」という言葉があるけど、FCから搾り出した結果が「ココ大」で、できる全てを投入しました。「学長ブログ」も「できるコトの一つ」。そして「授業」を5年間ひたすらに続けた結果、「愛顔の食卓」という授業の延長線上に見えた可能性を始めのが設立から6年目。

「目的は変えず手段は変える」という言葉もあるように、「愛媛の魅力を自分の言葉で語れる社会の実現」はFCでもココ大でも愛顔の食卓でも変わらない。ただFCだけの場合「単面」なので愛媛の魅力との接点は一面でしかなく、ココ大や愛顔の食卓によって「多面」になるのがミソ。そしてキッチリ収益を上げられるか?だけど、そこはこれからの頑張りを含む!

0 件のコメント:

コメントを投稿