日記を検索

2024年2月8日木曜日

断水。


東京都水道局情報(生活用水実態調査)によれば、一日に一人が使う水量は平均214L(令和元年度)。うち、トイレ量は約45L(平成27年度同調査)と21%の占有率。

参考までに
・シャワー利用時の水量は12L/分で、10分浴びると120Lの使用量。
・歯磨きを水流しっぱなしで30秒間放置すると約6L。
・洗面・手洗いを水流しっぱなしで1分間放置すると約12L。
・食器洗いを水流しっぱなしで5分間放置すると約60L。

6時間の断水。台所、洗面所、シャワー、トイレと全ての水回りから水が出ず。
予めの告知があったからヤカンやポットに飲み水を確保したけど、能登半島で被災された方々は、こういう状況が1ヶ月以上も続いていると思うと辛い。
つい、手洗いに蛇口をひねってしまい「ゴォボゴボグォ・・」と咳のような蛇口音に慌てる。

そして松山市の石手川ダムの貯水率は39%と下がり続けていて、有事を想定した訓練のよう。
そもそも、家中キャンプのような生活だから普段と変わりないけど・・・。

一日でこれだけの水を使うのだから、一週間、1ヶ月となると6トン以上!の水を一人で流してるのか!?となる(質量=密度×体積)

6時間後には断水は終わり、水は問題なく流れたから何の窮屈や我慢もなかったけど、水の確保を改めて考えると、いかに大切かが分かり、これは子ども達とも学ぶべきことと・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿