日記を検索

2012年3月21日水曜日

いまごろ、効いています。

この写真を時々見返しています。2月に参加した人材育成研修での一コマですが、今頃になって、しみじみと実感しています。組織と事業を牽引する役目として「手配り、目配り、気配り」に中も外も関係ないことを再認識。

特に「OJT」の重要さを痛感、というか、NPOの場合「OJTしかない」と思っているので、スタッフには実践から色々と学び積んで欲しいと思っています。

しかし!それをどう「はかる」か?実に難しいです・・・。運営なら全く問題ナシですが、経営へのシフトが必須のNPOも評価基準を持たないと「仲良しグループ」から脱却できません。「社会貢献」と「経済活動」を満たす、これからのNPOの評価基準って何だろう?

NPOらしいと言えば「スピリッツの共有」「考程の可視化」「ネットワークで学ぶ」と言うのがありました。まさに!と、共感しました。
もうすぐ初年度が終わります。4月に入ったら役員も代わります。もう一度、頭をつき合わせて作戦会議ですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿