日記を検索

2024年6月19日水曜日

こんな所で愛媛県。


ホテル到着は22時前。今回のホテルは外資系?なのか、入り口から内装がオシャレでフロント近くには良い雰囲気のバーもあり、外国人があちこちでくつろいでいる中のチェックイン。

「Hi!May I help you?」と相変わらずアジア系外国人に見られるも「チェックインです。」と日本語で告げると「ツインベッドルームのシャワールーム(バスタブ無)ですね?」と一人なのにツイン利用?と訝しげに見られた感じ。
でも、パック旅行で予約したら、そんな仕様だったのです!
ツインベッドの一人利用です!

部屋もモダンな内装&雰囲気。で無料のペットボトルと思いきや、ナント!ガラス容器に入ったミネラルウォーターで栓抜き付き。
歯を磨こうとしたら、歯磨き粉がなぜか薄い紙に入っていて(ナンダコレ?)と思ったら、ちぎれば、そこから歯磨き粉がニョロニョロと出てきた。

徹底して「使い捨てプラスチックを排除したホテル&部屋」だった件。ちなみに歯ブラシも竹?のような質感だった。ブラシ部分も柔らかく気持ちよかった。

歯磨き粉を置いたら裏向きになり、よく見たら製造販売は「昭和刷子株式会社」と、愛媛県内子町の会社だった。
あれ!?昭和刷子株式会社と言えば、岡山県津山市でも、あんな時でも出会ったり。アメニティ分野のシェアを占めてそう。こんな所で愛媛県!という感じで、ちょっと嬉しい。

居心地の良かったホテルでの滞在は12時間30分。

0 件のコメント:

コメントを投稿