![]() |
みゅんへんの唐揚げとも一年ぶりの再会 |
アパートに戻る道すがら、向こうから歩いて来た女性と目が合い、お互いにジッーと見たら「おぉ!〇〇さん!」となった(笑)
彼女とは1998年頃に松山で働いていた会社(イープレス)にデザイナーとして入ってきた時からの間柄で、数年前に会って以来。
出会った当時は私は20代、彼女は30代。そして今はお互いに50代。月日を重ねました。
「また会おう!」と立ち話で再会を約束。
出会った当時は私は20代、彼女は30代。そして今はお互いに50代。月日を重ねました。
「また会おう!」と立ち話で再会を約束。
「実は今月で(今の職場を)辞めるんですよ。」「えっー!そうなの!で、どうするの?」「〇〇に就職したんですが、先ず東京です。」「そうなんだ!キャリアアップだね。おめでとうございます!」と若者の新たな門出を祝福!そして、どこかでの再会を期待。
「お久しぶりです!いつぶりですかね?」「去年以来ですね。でも、連絡を取り合ってるから、そんな気しないですけど(笑)」「確かに(笑)」と、久しぶりの再会は打ち合わせを兼ねて「みゅんへん」へ。
「初めて食べましたが美味しいですね。」と、ご当地味を堪能していただきながら作戦会議。
「もしかして?」「泉谷さん、お久しぶりです!」は、3年ほど前に知り合い、企画提案したアイデアにも乗ってくださり、このままGO!という段階で「ゴメンなさい!」と、その方のせいではなく組織にアイデアを吸収されてしまい、蒸発してしまった企画(涙)。
その後、退職されて行方知れずだったけど、ひょんな所での再会。ご活躍でなにより!
と思えば、アパートで片付けをしていたら(あれっ?この箱は何だろう?)と箱を開けたら未開封の工具が入っていて「なんだよ〜!ココにあったじゃん・・・。」と独り言。
「初めて食べましたが美味しいですね。」と、ご当地味を堪能していただきながら作戦会議。
「もしかして?」「泉谷さん、お久しぶりです!」は、3年ほど前に知り合い、企画提案したアイデアにも乗ってくださり、このままGO!という段階で「ゴメンなさい!」と、その方のせいではなく組織にアイデアを吸収されてしまい、蒸発してしまった企画(涙)。
その後、退職されて行方知れずだったけど、ひょんな所での再会。ご活躍でなにより!
と思えば、アパートで片付けをしていたら(あれっ?この箱は何だろう?)と箱を開けたら未開封の工具が入っていて「なんだよ〜!ココにあったじゃん・・・。」と独り言。
紛失したと思っていた特殊カッターが見つかり、数年ぶりの再会。
必要と思った時に見つからず、(もう、いいや・・・)と、すっかり忘れた時に見つかるのは紛失物あるある。
自分から閉ざさなければご縁は切れない。
そう言えば、みゅんへんの唐揚げとも昨夏以来、一年ぶりの再会。
0 件のコメント:
コメントを投稿