松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町の特産品(松山市/伊台・五明こうげんぶどう、カラマンダリン、伊予市/キウイフルーツ、東温市/いちご、久万高原町/りんご、松前町/いちじく、砥部町/七折小梅)を活用した商品開発を行い、松山圏域の話題、活性化につなげようというプロジェクト。
2021年10月に水口酒造さんに協力していただき6市町の特産品を活用した「道後ジン 六媛」を、2024年10月にはグッドモーニングファームさんに協力していただき「6つのまちのやさい自慢ピクルス」を販売。
どちらも好評で「道後ジン 六媛」は初回予定を超える売れ行きを記録したり。
そして今回は「6つのまちのやさい自慢ピクルス」とは素材を変えて、「6つのまちのくだもの自慢ピクルス」が完成し、令和7年4月16日(水曜日)から販売開始!
限定300本とのことで、売れ行きによって追加製造が決まる!
開発の経緯はあんな、こんなと色々しました。
これまでの計6年間、毎年担当者が変わる中で私だけは変わらず、よく頑張りました!と自分で自分を褒める(涙)。
やはり、地域の可能性を信じていたからで(必ず美味しいモノが開発できる!)と疑わなかったから。
この6年間で得た知識と経験は今後の商品開発にも活かされること間違いなし!
値段は2,484円/本と安くない。
毎日の食卓に並べることは難しいからこそ、特別感を出したく、お土産でも、特別な日でも、ハレの日でも、ご褒美でも、プチ贅沢として活用されたらと願い。
そして、買った人が新しい食べ方や楽しみ方を発信してくれたら・・・完璧!
開発の経緯はあんな、こんなと色々しました。
これまでの計6年間、毎年担当者が変わる中で私だけは変わらず、よく頑張りました!と自分で自分を褒める(涙)。
やはり、地域の可能性を信じていたからで(必ず美味しいモノが開発できる!)と疑わなかったから。
この6年間で得た知識と経験は今後の商品開発にも活かされること間違いなし!
値段は2,484円/本と安くない。
毎日の食卓に並べることは難しいからこそ、特別感を出したく、お土産でも、特別な日でも、ハレの日でも、ご褒美でも、プチ贅沢として活用されたらと願い。
そして、買った人が新しい食べ方や楽しみ方を発信してくれたら・・・完璧!
0 件のコメント:
コメントを投稿