日記を検索

2021年3月10日水曜日

全て仮説だけど。

学びの振り返り。「今後もウイルスのような禍は“必ず”起こる」とインプットされた我々は【抗菌、殺菌、滅菌】に敏感になり、そのウイルスの発生原因などを本質的に考えれば“現在よりも環境への負担を改善”しなければならず、そのためにはイノベーション(時にディスラプション≒破壊的創造)が求めらるとのこと。【抗菌、殺菌、滅菌】は“共有”をなくし、非接触やサブスクリプションなどに発展したという感じか?

「シャットインエコノミー」なる言葉を初めて聞く。いわゆる“巣篭もり需要(経済)”と同意語のようで、予測できることは世帯単位から世帯の中でも個人単位になったり、用途別などで更に細分化された商品やサービスを提供しニーズを掘り起こさないといけないよう。でも、細分化すると商品量や種類が増えて消費者にとっては選択肢が増えていいかもしれないけど、その代わりに環境負荷が増になることはないのかな?とメモ。

2040年の日本は全世帯の約40%が“単独世帯”になると言われているから、今後は「少人数用」に合わせた商品が一層求められる。冷蔵庫の大きさも小さくなると容量も少なくなる。すると、これまでの大きさは入らない。全ては仮説だけど何となくイメージできる。でも同時に(踊らされているかも!?)と疑いながら歩いていると、一際エグい商品を見つける。こういう商品が会議で決定する過程を拝見したい!

0 件のコメント:

コメントを投稿