日記を検索

2022年4月5日火曜日

無知の知。


幸いにも周りには肩書きなどに関係なく忌憚ない意見を言ってくれる(≒気づかせてくれる)先輩達がいる。最近のハッ!は長年ドップリと浸ってコトの視点や意識がいつの間にか自己中心になっていたこと。サービスの提供者は我々だけど、利用者は我々ではない。この原理原則は理解している“つもり”なのに、つい自分達本意で考えてしまい「それは利用者の視点じゃないよね?」と言われて(アチャー!)となる。

そして、利用者のメリットを探そうとすればするほどにニーズを細分化してしまい、挙句にタコツボ化し、「利用者ってそこまで考えてる?利用の動機ってもっとシンプルだよね?」と始まりに戻る。典型的なダメダメパターンに陥ってしまった。細分化は時に自分に都合よく分かった気分にさせるから危険!これを「無知の知」という。ソロ活動が多い中で仲間がいて良かった。

「永く続ける」は素晴らしいことだけど、永い故に手段にマンネリ感やアイデアが尽きたり、展開に限界がきたりと“行き詰まり感”を感じることもある。蓄積してきたこれまでの成果や効果もあるから路線変更も難しい。ココはやはり相関や矛盾などを“図解化”して整理するしかないとなる。頭だけで理解したことは大抵、どこかでズレたり、脳みそが辻褄を合わせている。やはり、無知の知。

0 件のコメント:

コメントを投稿