ラベル
韓国
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
韓国
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月13日日曜日
考えてしまう。
›
仮に17過ぎに仕事を終えたとする。予め用意していた渡航荷物を持って松山空港へタクシーで行く。タクシー代は1,500円。 松山空港から金海国際空港(釜山)へのAIR BUSANは18:30発。 搭乗手続きは30分前に終わるのでギリセーフ! 搭乗券を受け取る際に座席を決めるけど、通路...
2024年10月12日土曜日
金海(釜山)国際空港備忘録。
›
歯ブラシ&歯磨き粉がホテルになかった ので、近くのドラッグストアで購入した際、“ついで買い”した韓国製のお菓子や韓国海苔など。そして精算時に免税申請の資料をもらう。 (この先もお土産を買える機会はある)と思ったので、“品定め”にスーパーへ寄っても買わず。 と、言うか思いの...
雑感
›
振り返ると、やっぱり気づきが多くあって備忘録。 AIの進化&活用で映画製作現場&環境は激変する。 特に短編作品は、これまで映画と直接関係なかった人にも創作の機会を与える。近い将来、上手な文章(プロンプト)さえ書ければ、ストーリーボードがAIで書き起こされて、静止画...
2024年10月11日金曜日
積み残し。
›
赤い円の所に世界一高い所にあるスタバがある。 「世界で一番、高い所にあるスターバックスって知ってますか?」 「どこにあるの?」 「海雲台にあるんですよ!」 「へっー!近くにあるのかな?」 「あの建物の最上階らしいです。100階まであるらしいですよ。」 「えっ!?あの建物?60階程...
孤独のグルメ、海雲台編。
›
釜山最後の夜は、仲間と別行動の一人で食べたかった美味しい冷麺店を探す。 いわゆる 「孤独のグルメ」海雲台編。 余談だけど、朝の6時30分過ぎ、海雲台海岸を散歩していたら向こうから白Tと黒短パンでランニングしてくる背の高い人が目立ち、どんどん近づいてきて「あっ!ゴローさん(松重豊さ...
2024年10月10日木曜日
地方で考える。
›
「1ミリオンじゃないからね、1ビリオンだからね。」「50%と言う数字は掴みとしてインパクトあるね。」は関係者。 その通りで日本政府は、日本で撮影する海外作品に対して最大50%の製作費支援、上限10億円を用意している。 これまで、ロケ地もFCのスキルもいいんだけど・・・と、撮影誘致...
天国と地獄。
›
映画業界で「ピッチング」と言えば、 「短い時間(5分程度)で自身の企画を提案して、リソース提供をお願いするマッチング機会」。 聞き手は人脈や資金などの資源(リソース)を持つプロデューサーなど。 ピッチングがうまく行けば、その内容に興味関心を持つ人が集まるし、うまく行かなければ誰か...
2024年10月9日水曜日
反芻(はんすう)しながら。
›
前日に(とても美味しかったのだけど)食べ過ぎたので体が重い。でも今日も美味しく食べたい!どうしたらいいか? BEXCO(会場)までは約3km、消化に歩いて行こう!となる。 街歩きは好きなので、てくてく歩きながら、「アンニョイハセヨー」と、すれ違う人に挨拶。そして昨日までを振り返る...
食べて外交。
›
ランチミーティングに参加すると 「チャングムの誓い」に出てきた宮廷料理のような料理 など出てきて、食べ方が分からないから、そこからコミュニケーション開始。 そして、私について身分照会のような質問(出身や経歴など)がされて、安心してくれた相手。 こう見えても22年以上のキャリアで、...
2024年10月8日火曜日
Strategy(戦略)。
›
マーケット会場ではセミナーが随時、3カ所で行われていて、内容を見ると 「映画・コンテンツ業界の今とこれから(トレンド)」を知ることができる。 (トレンドは何だろう?)とみたら、ある会場では終日ぶっ通しで 「AIが及ぼすコンテンツ産業について」と、AIによる制作現場の技術革新につい...
独立系映画の運命は?
›
訳せば「ベトナムにおける独立系映画の運命は?」となるのか?The Wheel of Fortuneのタイトルに惹かれて参加したパネルディスカッション。 ベトナムで撮影されたフィリピン映画、マレーシア映画の監督、プロデューサーが自身の作品を通してベトナムでの独立系映画の可能性を紹介...
2024年10月7日月曜日
知るから始まる。
›
AFCNet(Asia Film Commission Network) に加盟している国と地域が19もあるのをしらなかった(インドネシア、ヨルダン、カザフスタン、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、ニュージーランド、フィリピン、ブータン、カンボジア、日本、韓国、台湾、ロ...
BIFF始まる。
›
ホテル周辺には大勢の関係者が泊まっているので、主催者が用意したシャトルバスが、会場のBEXCO(コンベンションセンター)まで無料で巡回運行してくれたのはありがたい。 シャトルバスに揺られて10分ほどで会場についた!そして見上げた看板で気づく。 BIFF(Busan Interna...
2024年10月6日日曜日
高級歯磨き粉。
›
結局、初日は歯を磨かず就寝。翌朝は6時起床、カーテンを開けると、窓から海岸が見え、天気も良かったので海雲台海岸へ散歩に出る(思い立ったら直ぐに行動できるのは立地のおかげ)。 既に海岸には、私のような訪問者の他、犬と散歩してる人、ジョガー、ウォーキング、ヨガサークル、そしてサーファ...
一難去って、また(小さな)一難。
›
この ヒリヒリ感(自分でしか解決できない目の前の状況) は、愛媛・日本では味わえない。 あと30分待てば来るかもしれないけど、来ないかもしれない。でも、来てもホテルのチェックインが遅くなるなど、まだ本日のゴールを迎えていないので(タクシーで行こう!)と決断する。電車でも行けたけど...
2024年10月5日土曜日
ヒリヒリ感、キタッー!
›
右端の蛍光黄色のベスト姿が親切なオジさん (モバイルルーターを借りるのはどこだろう?)と到着ゲートに出て辺りを見回しても、ハングル文字だらけで分からない。と思ったら、よく見たら正面に通信会社のカウンターがあり、その中の一つが借りる会社だった、良かった! 手続きを済ませ無事に借りら...
こんにちは釜山。
›
午前中はフツーに仕事。午後から部屋を片付けたり整理をしたり掃除機かけたり。 その後はメールのやりとりなどの仕事に戻り、15時頃に準備開始。 パスポート、借りる&泊まる予約書類のほか、eチケットの確認などをして、いつも通りブレーカーやガスの元栓を切って出発。 17時過ぎに松...
2024年9月30日月曜日
色々な作戦。
›
海外80カ国と地域、国内は47都道府県から1,384 の企業・団体が参加したと言われたツーリズムEXPOジャパン2024が終了。 アメリカ、イタリア、中国、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア、ドバイ、モンゴル、ウズベキスタン、ウガンダなど全大陸から参加していたと思う海外...
2023年7月4日火曜日
ただいま松山。
›
10時にホテルをチェックアウトして、16時には翌日に予定していた外出ができてしまったのだから、 近いって時間の節約だけでなく体力の温存にも有効 。 仁川国際空港までは映画祭が用意してくれたタクシーで向かい、チェジュ航空のカウンターへ行くと受付が始まっていてチェックイン。 出国審査...
さよならプチョン市
›
横断歩道にある日よけ 「アンニョンハセヨー」の次が出てこないからGoogle Pixelの翻訳機能に頼ったけど、音声会話より、文字入力すると翻訳表示されるスマホを渡しながらの意思疎通。なんとかなる! 電動キックスケーターが多く走ってた。日本でも免許ナシで走行できるとのことだけど、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示