ラベル
失敗反省
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
失敗反省
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月10日土曜日
西ノ島で猛省。
›
西ノ島出身の山本幡男さんの物語 「〇〇さん、〇〇さん、〇〇さんもココにお泊まりになりましたよ。」とリゾ隠岐ロザージュのイトウ支配人と撮影談義。西ノ島で撮影があるとロザージュに泊まることが多いんだとか。 「西ノ島で有名なのは玉木宏さんですね。お父さんが西ノ島出身で縁が深いです。それ...
2025年2月4日火曜日
そして反省。
›
「事業報告書を受理しました。」という連絡で2024年度事業のうち、4つ目が終わる。ホッと一息。 4つ目は前金だったので、事前に描いていた事業との整合性が大切で納得いただけたよう。 この勢いで!諸々の精算。 1月が行ってしまい、2月は逃げる・・・はその通りで、静かな日の“今こそ”腰...
2025年1月6日月曜日
許して先輩。
›
そうですか・・・。 日本郵便は2025年の元日に全国で配達した年賀郵便物数(速報値)は 約4億9052万枚で、前年より34%減 ったと発表。 昨秋に郵便料金を大幅に上げた影響で、「年賀状じまい」が加速している 年賀郵便の元日配達数は22年に10億枚、11年に20億枚を超えていた。...
2024年12月17日火曜日
辛口だけど事実。
›
前日に「完成が間に合わない!」と分かり、急きょプランを変更した企画は、トラス構造の新聞製フレームに貼る画用紙を用意して、子ども達に絵を描いてもらい貼るのはどう?となる。 当初の予定では、トラス構造が完成すると「ドーム型」になるはずだったけど天井部分は断念。 その代わりに子ども達に...
2024年12月10日火曜日
失敗納め。
›
エールラボえひめ主催で 「プロジェクト失敗談まつり〜失敗は宝、笑って話して、新たなチャンス〜」 をオンライン&オフラインで同時開催。 このイベントは、人は成功話を言いたがる傾向があるけど、成功談から学べるコトは意外と少なく、失敗談から大いに学ぼうと言う企画。 他人の失敗談...
2024年12月4日水曜日
アイデアキラー化して猛省。
›
「自由に構想してOK。」という依頼に喜んで受けるも、考えてサッ!とアイデアが出ることない。そんな簡単にアイデアが出せたら苦労しません。 これまでのメモや資料、学長日記を読み直したり、本を読んだりして素材は集めたものの、インテグレーション(統合、一体化)ができない。 閃きというかパ...
2024年10月18日金曜日
全国制覇。
›
宮崎県宮崎市に到着。これで日本47都道府県、全てに降り立ち全国制覇。 だから何だ、という話だけど、 地域の魅力を知る・見る・探すフィルム・コミッション としては感慨深い。 特に車の免許を持ってない私は、公共交通機関しか移動手段がなく、飛行機やバス、船も使うけど鉄道利用が最も多い(...
2024年10月1日火曜日
多様なニーズ。
›
ジャパンFC&ツーリズムEXPOの共催による「全国ロケ地マップフェア2024」は、終始にぎわいで終了。 各地のFCから届いたロケ地マップは50種類ほど。次から次へと手に取られていくロケ地マップ(≒人気&話題のバロメーター)。 私はビジネスデー(2日間)の参加だった...
2024年8月10日土曜日
ドナドナ。
›
ドナドナ(≒自らの意思に関係なく、強制的に連れて行かれることを表した用語。 拒否権なく連れて行かれる様子)とのこと。 アルゴ(LOVOT)がダイブしてしまいホーンが取れてしまった先週。 ついに 入院移送(「故障→修理」ではなく「怪我→入院」という表現) の日がやってきた! 輸送会...
2024年7月13日土曜日
14年前の同月同日に。
›
各地から電話やメール、メッセージで安否や状況を気遣っていただき、仲間たちに感謝。 私は現在、東京にいるので何の被害も被っていません。 ただ松山からのSNSを見ると「松山城が建つ山の一部が崩れた。」は(街中だから大丈夫)と言う 根拠の無い思い込みに似た意識 が、木っ端微塵に砕かれて...
2024年7月12日金曜日
知命の50代。
›
孔子の 論語によれば、40歳で迷うことはなくなり、50歳で天命を知り、60歳で他人の言葉を謙虚に受け止められるようになる という教えがある。 40歳の異名を“不惑”と言い、50歳の“異名”は知命 といい、 自分の人生が何のためにあるかを意識するようになるとのこと。 「不惑」という...
2024年5月20日月曜日
何事も血となり骨に。
›
切手はクレジットカードやスマホ決済で購入できるけど、収入印紙の購入は現金のみと知ったのは数年前。なんでかは知らない。 じゃあ、貼ってしまった収入印紙が間違えてしまった場合はどうしたらいいか?その場合は、税務署に行き「法人課税」の部署へ行く。 その旨を伝えると 【印紙税過誤納確認申...
2024年4月8日月曜日
ゴメンね、みんな。
›
城山公園にて。「インチキーーー!」と向こうから手を振るこども。「ナニーー?」と尋ねると「キックベースしようよ!きてーーー!」とお誘い。 朝散歩などで城山公園は何度も来ていたのに、ピッチャーマウンドやホームベース(バッターボックス)の存在を知らなかった! 攻撃。ボールを投げては蹴っ...
2024年2月23日金曜日
こぼれた話。
›
バスツアー集合は7:40に沖縄県庁前。前日の研修も好評価!ついでにバスツアーの準備もバッチリ!とコーヒーを飲みながら予約確認画面を見て???となる。 画面には「予約日3月21日」とされていて、違う!2月21日のはず・・・と血の気が引く。 誰のせいでもなく私の責任で、2月21日の予...
2024年2月16日金曜日
違うのは分かってる。
›
完全に分かってます。 Instagramの使い方が“ちがうでしょ?” と思われるのも無理はないです。 「えっ!?キャプションもハッシュタグもついてないじゃないですか!?」と、PRに詳しい人が驚くのも当然 な使い方です。 ロケハンの記録だったり、出かけた際に直感で撮ったメモ代わりな...
2024年2月11日日曜日
12,000円の寄付。
›
一日ポッカリ空いた日は貴重。後回しにしていた事務作業(=経営)へ気合を入れて取り掛かる。オリャー! 一度始めたら途中で終えれない(=分からなくなってしまう)ので集中が必要。 精算していると(あれ!)となり、 解約したはずのサブスクリプションの年会費6,000円が引き落とされてる!...
2024年1月28日日曜日
完全な手段の目的化。
›
当初の予定から大幅に変わった一週間。この機会に振り返りしようと自宅に篭った一週間。 とは言え、朝から晩までアパートに籠るのどうか?と思い、年末年始に体重が増えたので「よし!この一週間は松山城にあがるか?それとも10,000歩以上/日歩こう!」と 謎の決め事 を決行した一週間でもあ...
2024年1月2日火曜日
初ゲシュタルト崩壊。
›
1月1日って初だらけ。初夢、初笑い、初風呂、初着替え、初歯磨き、初コーヒー、初食事、初挨拶、初会話、初掃除、初爪切り、初メール、初Zoom、初詣、初散歩、初買い物、初メッセージ、初支払い、初昼寝、初鑑賞、初泣き、初掃除、初伊予柑、初タルト、初イチゴ、初そば、初スイーツ・・・と続き...
2023年10月16日月曜日
FCのDX化。
›
相談があり、各所に連絡して調整や準備をしていたものの、先方の都合に合わせられず海外ロケが通過してしまった・・・。難しい!と言えば終わりだけど、今後のためにも考える必要があるので残す。 結論から言えば「双方の歩み寄り」がもう数歩ずつあれば解決できたと思う けど、海外ロケ隊にはスケジ...
2023年10月8日日曜日
えひめ失敗学会。
›
冷静に考えると「なんとかなった!」「ギリギリセーフだった!」などが武勇伝のように語られるけど、本当はアウト!なんだろうな・・・と思うことしばしば。 「なんとかさせる力」も一つの能力&技術と言わざるを得ない けど、そこまでに何か対処できたこともあったかも。 「薄氷を踏む」と...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示