ラベル
フィルムコミッション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
フィルムコミッション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月12日金曜日
そんなコトは起きるのか?
›
えひめフィルム・コミッションの撮影支援作品「劇場版トリリオンゲーム」 のDVD発売が、9月11日発表の「オリコン週間映像ランキング」で初週売上1.1万枚、『~豪華版Blu-ray』が初週売上1.7万枚を記録して、「週間DVDランキング」と「週間Blu-ray Discランキング」...
2025年9月10日水曜日
ジャパンFCは新体制スタート。
›
3期6年で退任したジャパン・フィルムコミッション理事長は「小室新体制」となり、令和7年度最初の理事会。 フィルム・コミッションが日本に誕生して25年、ジャパンFCが16年。 黎明期は「フィルム・コミッション」を知ってもらう所から始まり、その後は作品の誘致・支援の実績を積み重ね、日...
2025年9月9日火曜日
改めてコマーシャル。
›
何気なく“流し見”してしまうコマーシャル。 フィルム・コミッションでも撮影支援をするけど、全国展開の新商品販売&新サービスが主。 だから、地元/ローカルな撮影の依頼はほぼない。 でも、審査という消費者でも関係者でもない第三者の視点で、多くの作品をじっくり見ると、コマーシャ...
2025年9月3日水曜日
あぁ、やっぱりか。
›
岐阜県関市での 「ご当地映画トラブル」 を見守っていた者としては、(あぁ、やっぱりか・・・)と想定範囲。 関市は8月29日に関市の魅力を発信するご当地映画の制作費として、「イロハスタンダード(兵庫県豊岡市)」ヘ補助した2000万円の返還を求めて提訴。 その理由は「補助金交付の条件...
2025年9月2日火曜日
放送開始まで1ヶ月!
›
愛媛県庁第一別館ロビーで展示された作品紹介(またします) 先日の「24時間テレビ」では、えひめフィルム・コミッションにも撮影支援依頼があったのだけど、「みかんジュース、焼き豚卵めし」以外も紹介されたのかな? 「シューイチ」でご当地味や人など色々と取り上げるとのことだったけど、放送...
2025年8月26日火曜日
また一つ逃す。
›
ロケ候補地としてどこか提案できる場所があったなら良かったのだけど、“そもそもなかった”のだから、しょうがない・・・。 と、思いたいけど、今後も同じような相談が来た場合(実際は以前から同じ内容の照会/相談が来ていた)、愛媛県では受けられない=撮影相談を一種類逃すことになるので、どう...
2025年8月23日土曜日
熱中症対策。
›
この炎天下でのロケ撮影は、時に命の危険にさらされる可能性がある。と言うことを理解しなくてはいけない。 先日の「〇〇で撮影予定ですが・・・」という撮影相談には「熱中症対策」に「看護師、保健師」の手配情報を付け加えたところ。 「公益社団法人愛媛県看護協会」 という名前を知ったのは「バ...
2025年8月9日土曜日
一年は早い。
›
一年が経つのは早い・・・という話。 一年前の8月8日は、愛南町をメインロケ地とした連続ドラマ「笑うマトリョーシカ」の撮影が続いていて、えひめFCも早朝から撮影現場へ向かう。 「笑うマトリョーシカ」は、5月から実景撮影が始まっていて、7月には東京撮影も見学させていただき、愛南町撮影...
2025年8月1日金曜日
サヨナラ三角また来て四角。
›
ラ・セーラでの撮影風景 今日から8月、あっという間だった7月。 1ヶ月前はブリスベンへの出発日 だったのか!? 帰国後は猛烈なスピードでモノゴトが進んでいった。 書けていない出来事もたくさんあったのが悔やまれる・・・。 そんな7月で、えひめフィルム・コミッションのパートナーだった...
2025年7月15日火曜日
今回もアドリブ多めで。
›
お伽座の大亀昌子さん(写真真ん中)が 「おこり地蔵」という昔語り をしてくれる。 そして2025年は戦後80年と知る。「これは戦争じゃない」と正当化する人ほど、戦争当事者。 記憶が正しければ有史以降、戦争が起きている期間の方が戦争がない期間よりも長いと教えてもらったような・・・。...
2025年7月2日水曜日
どうして撮影を受け入れてくれるのか?
›
大丸百貨店のオープンは10時。 「オープン前に大丸百貨店で撮影されたロケ地をご案内いただきます。」とマリさん。 (いいね!オープン前の百貨店に入れるんだ!)と嬉しい我々。 従業員入り口前で待っていてくださった大丸百貨店担当者から腕章を預かり館内へ。 と、言っても平日の開館前、出勤...
お待ちかね、神戸ロケ地ツアー!
›
誰もが頷く「ヤクザ事務所」。弾痕跡も。 ジャパンFCの総会後は開催地FCによる「ロケ地ツアー」が恒例。 昨年の佐世保総会でもあり好評だった思い出。 今回、私は「神戸市中心部のロケ地ツアー」に参加。 案内役は今年3月まで神戸フィルムオフィスの代表だったマリさん。 マリさんとも不思議...
2025年7月1日火曜日
少し余裕ができそうですか?
›
見通しはいいと思う。 「6年間、お疲れさまでした!」と何人もが声をかけてくれて、労いと私から学んだことなどを振り返ってくれる(涙)。 でも、その度に「(FCを)辞めるわけではないからね!えひめFCだし、JFC理事&四国ブロック長は続くから」と退任=引退と勘違いされてないか...
第11回ジャパンFCアワード表彰!
›
受賞された皆さま、おめでとうございます。 (1)素晴らしいロケーションを発掘したFC (2)大規模撮影やこれまでにない工夫を実現したFC (3)支援作品を地域のPRにうまく活用したFC (4)支援作品を地域のまちづくりにうまく活用したFC を表彰する「第11回ジャパン・フィルムコ...
2025年6月30日月曜日
時を超えた話。
›
東映京都撮影所の福居プロデューサー 「泉谷さん!ご無沙汰しています!覚えていらっしゃいますか?」と、向こうから声をかけてくれたのは、東映京都撮影所のラインプロデューサー福居雅之さん。 (福居さん?お会いしたことあった?)と思い出せずにいると「23年前、大阪芸術大学映像学科の卒業制...
長いのも悪くないと。
›
ジャパン・フィルムコミッションの総会後は、開催地神戸のフィルム・コミッション「神戸フィルムオフィス」の設立25周年を記念した特別講演とシンポジウム。 特別講演は「日本におけるFC の夜明けと未来への提言」と題して、元神戸フィルムオフィス代表の田中まこサン。 日本にフィルム・コミッ...
2025年6月29日日曜日
ジャパン・フィルムコミッション総会終了。
›
令和7年度のジャパン・フィルムコミッション総会が終了。 大きな 変更点は理事長を3期6年務めた私が退任 したこと。 次期理事長は小室裕一さん。元官僚の小室さん、その実績と歴任された要職は数多く、コンテンツ業界とも縁深いということで、私から小室さんへバトンタッチ。 しかし、このバト...
2025年6月28日土曜日
24年ぶり。
›
美味しいに“ご当地味”を+@できたらいい。 令和7年度のジャパン・フィルムコミッション(JFC)総会出席に神戸へ。 松山空港から伊丹空港へ、伊丹空港からリムジンバスで三宮へ、三宮からポートライナーでポートピアホテルで下車。 辺りには国際会議場や国際展示場などがある一体で、(なんか...
ご協力に大感謝!
›
日没後の愛媛県庁本館、加工済 えひめフィルム・コミッション、いよ観ネット、松山市の公式LINEで発信(既に全て削除済)したエキストラ募集作品の撮影がクランクアップ。 作品名もキャスト名も伏せられての募集に「集まるか分かりません、不安です。」と、正直な気持ちを伝えたのは東京でのプロ...
2025年6月27日金曜日
“鬼”から物語。
›
日本国内には1,741の地方公共団体(自治体)があるけれど、唯一「鬼」という字が入る鬼北町-鬼北町-より。実際に鬼伝説もあり、鬼王丸、柚鬼姫というシンボル像まで立てて鬼に全振り。 私は鬼北町で 「にぎわい塾」 という、何をしたい&始めたい人向けの講座を受け持ちかれこれ5年...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示