ラベル
フィルムコミッション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
フィルムコミッション
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月19日土曜日
色々な宣伝手段。
›
「泉谷さん。来てくださり、提案してくださるのは嬉しいが、お金も一緒に持ってきてくれないと。」 とアドバイスをいただいたのは20年以上前。 当時は「えひめフィルム・コミッション」が設置された日も浅く、取り組みは(前例も教科書もなかったので)手探り状態。 その中で自分なりに考えた誘致...
2025年4月18日金曜日
県内外、組織内外で営業活動。
›
令和7年度に入り、人事異動で刷新された愛媛県東京事務所へ意見交換に出かける。 前回、事務所を訪れたのはコロナ前だったので数年ぶり。 昨年度まで、東京事務所長らにはお世話になり「ジャパンFCのロケ地フェア」に参戦していだいたり、「笑うマトリョーシカ」の東京での撮影現場へお連れしたり...
2025年4月17日木曜日
あの駅に願いをこめて。
›
松山のアパートを出発して東京宅まで200分超だったのは、まずは飛行機の出発遅延(前便到着遅れ)&羽田空港混雑で上空待機もあり100分超えのフライト。 その遅延の影響でモノレールかな?京急かな?と悩むも到着時間が京急の方が早いと路線アプリの助言で京急に乗ったら、走行途中に「...
2025年4月14日月曜日
12年ぶり。
›
撮影支援をした「劇場版トリリオンゲーム」の興行収入が、2月14日の公開から20億円に達する見込み。この調子が続けば最終興行収入は25億円辺りと予測される。 えひめフィルム・コミッションにとっては 「真夏の方程式(2013)」以来、12年ぶりの ヒット映画 (=ヒットとは、日本映画...
2025年4月12日土曜日
地域おこし協力隊×フィルムコミッション
›
メモメモ。 総務省によると、 2024年度の 地域おこし協力隊数が、前年度比710人増の7910人だったと発表。 受入れ自治体も12カ所増えて1176団体となり、こちらも最多数となった。 政府は26年度までに隊員数を1万人へ引き上げる目標を打ち出している。 隊員数は20~30代が...
2025年4月7日月曜日
2024年度は27件。
›
うーん、3月末に立て続けに2本の撮影を逃してしまった。 一つはミュージックビデオ。愛媛でファンタジーな場所を求めていたけど、 ファンタジーというフワッ!としたイメージを突き詰められなかったのが敗因か?力不足! もう一つはイベント兼撮影で、色々な場所の提案を受けたけれど、どこも 実...
2025年4月6日日曜日
お粗末にもほどがある。
›
東京商工リサーチによると、テレビなどの映像・動画制作会社の倒産が急増しているとのこと。 2024年度に負債1,000万円以上で倒産した映像・動画制作会社は58件(前年度の1.5倍)。 過去10年で最も多く、50件を超えたのは15年ぶり。 背景にはネットメディアの台頭で、テレビの存...
2025年4月1日火曜日
5%が72%を占めてる。
›
調べ直したいコトがあって、資料を整理すると、その過程で驚くことがあるのはしばしば。 「世界の超絶大富豪8人がもつ総資産は約4260億円(約48兆6000億円)2025/1/16」と言われていて、「この資産額は世界の人口のうち、低所得層の約50%(36億7000万人)の総資産額と同...
2025年3月29日土曜日
働け!妄想力!
›
撮影ではよく「Aという撮影対象をBに見せる。」という演出テクニックが用いられ、視聴者&鑑賞者は「知らぬまま」楽しむことができる「知って」楽しむことができるのが醍醐味。 「半沢直樹」の東京中央銀行本店のロケ地は、日本橋にある三井本館のほか、東京中央銀行本店の正面玄関入り口は...
2025年3月23日日曜日
松山城天守閣でタイムリープ時代劇は?
›
京都メディア支援センター、大阪フィルムカウンシル、鳥取県フィルム・コミッション、滋賀フィルムコミッション、亀岡フィルムコミッションが協力した「侍タイムスリッパー」をAmazonで鑑賞。 今年の日本アカデミー賞でも「キングダム」「正体」などの作品を抑えて「最優秀賞作品」を受賞するな...
2025年3月16日日曜日
ダメに不思議なダメなし。
›
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」 と言ったのはプロ野球元監督の野村克也氏。 この教訓は色々な場面に的確で 「成功には偶然の要素も重なり、その理由は本人にもわからないことが多い。その反面、失敗にはやってはいけない事を必ずやっているから失敗する。」 とも読める。 ...
2025年3月15日土曜日
妄想&想像&構想。
›
もう、これらのチョコレートはない。 でも、こう言うことだと思う。 これまで何度も妄想&想像&構想したけど実現に至ってない一つのアイデアが「愛媛(地域)を模ったお土産開発」。 それも私の場合はフィルム・コミッションなので「ロケ地」とか「地域資源」をモチーフに開発でき...
2025年3月14日金曜日
オーバーツーリズムとは違う話。
›
(フィルターなどを使っていても)素敵な映像と思いました。それは、そもそもの資源が魅力的だったのだけれども・・・。 これまで善意や親切心などで許容されてきたコトが、許容できなくなっていると愛媛県内でも報告されるようになる。 と、言うのも(おっ!愛媛だね?いいね)と流れてきた映像には...
ご当地映画頓挫トラブル
›
岐阜県関市で起きた「ご当地映画の制作」に伴う頓挫トラブル。 PR目的のご当地映画を2000万円の補助金で制作しようと、2023年の公募で2社( IROHA STANDARD社とファニーパンドラ社 )が選ばれる。 今回の事態は IROHA STANDARD社(兵庫県豊岡市)がおこし...
2025年3月12日水曜日
掲載_愛媛経済レポート3/10号。
›
松山に帰ってきたら投函されていた 「愛媛経済レポート3/10号(第2436号)」 の掲載誌。 窪田記者には数年前から色々と取材してもらい、そんな間柄なので今回も「劇場版トリリオンゲーム」の公開に合わせて取材していただく。 「次作品の誘致状況はどうなんですか?まだ言えないですか?」...
2025年3月9日日曜日
延長戦後半は3時間超。
›
島根県と言えば「VIVANT」 のロケ地として有名。 最近では「仮面ライダーガッチャード」の新作ロケ地 になったと教えてもらい、「いいなぁ、ヒーロー映画。愛媛でも撮影して欲しいな」と呟いてしまったのはナイショ。 研修会後の延長戦でも終わらなかったフィルムコミッション談義。 ハーフ...
延長戦に突入!
›
島根フィルムコミッションネットワーク(島根県観光連盟)から声をかけていただき研修会。 一緒に招かれたのは、岡山県FC協議会(岡山県観光連盟)の妹尾さん。 岡山県FC協議会とは、公開中の「劇場版トリリオンゲーム」で一緒に撮影支援をしたり、 2024年6月には高梁市のFCと共に愛媛県...
2025年3月7日金曜日
1312人の中の一人。
›
特別に深い理由もなく、何気なく「副業」という言葉に興味を持ち、 ミーミル というサービスに登録したのが数年前。 それから「公益活動(NPO法人)、生涯学習(ココ大)、地域の魅力発信(フィルムコミッション)などに強い人」という立場で「相談に乗って欲しい。」「意見をください。」などの...
2025年3月6日木曜日
こういうコト。
›
妻が愛媛大学での勤務で愛媛にやってきたので「お昼を一緒に食べよう。」となり、「デュエットにしよう!」と妻。 ランチには早かったけれど、午後から用事があったので11時の開店に合わせて移動したら、店前には既に数組が並んでいて「スゴい!」となる。 前回のデュエットは2年前だったのか。 ...
2025年3月4日火曜日
アメリカから来県。
›
左からマシューさん、ケルシーさん、シャロン監督 昨年「ぜひ紹介したい人がいる。」と、紹介されたのはケルシーさん。 日系4世でアメリカで生まれ育ったけれど、 ルーツを辿れば高祖父は愛媛県伊方町出身。 現在はアメリカ最大級の製麺事業と輸入業をご家族で経営されていて、その一方で映画プロ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示