ラベル
つれづれに
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
つれづれに
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月5日月曜日
半年間の成果は2,485マイル。
›
JAL機かな? 2024年11月から始めた「毎日10,000歩」活動は、4月で6ヶ月が過ぎた。 6ヶ月間で獲得した累計JALマイルは2,485マイル。 4月は計397,552歩で、19,489kcal消費。計419マイルを獲得した。でも、全然痩せてない(爆) と、言うことは、1ヶ...
2025年4月23日水曜日
ところ変われば。
›
松山でバスに乗っていると 「お降りの際はバスが止まってから席をお立ちください。」 このアナウンスにはバスが動いている最中に席を立つとグラッ!と、揺れる車内は危ないからという意味。 だから降りる準備は走行中に、という意味も含まれているけど、バスが止まってから乗客は降りるから、降りる...
2025年4月13日日曜日
4月の私は人気者!
›
何のイベントだったのだろう? 追われていた報告書が完成して提出準備に郵便局へ。 ついでに100円分の定額小為替も必要だったので、その旨を伝えると「そっ、そうですか?」と声が詰まったので(何かな?)と思ったら、 100円分の定額小為替の発行に200円が必要だった件。 「何だか・・・...
どうでもいい話。
›
「カツカレーのカツは先に食べますか?それとも後に残して食べますか?」 「先にカレーと一緒に食べるかな。」 「なんでですか?」 「だって、カツはアツアツだし、後で・・・と思ってる間に“何か”が起こって食べれないかもしれないでしょ?」 「“何か?”ってナニですか?」 「例えば、カツを...
2025年4月12日土曜日
13年間ありがとう。
›
自分の学習能力の低さ、記憶力低下を嘆くしかない。 追われていた報告書作成も終盤、(よし!書類をスキャンしたら終わりだ!)と、ゴールが見えてスキャナーと書類をセット。 いざ!開始ボタンを押すと「ギュルルル〜!」と嫌な音が出て(紙詰まりか?)と思って駆動部分を開けたら、用紙送りのゴム...
2025年4月5日土曜日
歩きながら。
›
週刊ココ大ラジオの収録日。 毎週日曜日の17:40から放送だけど、収録は6:30から。 寝ぼけていると冒頭の挨拶を「おはようございます!」と言ってしまうけど「こんばんは!」が正解だった3月。 4月に入り、日没が18時過ぎになったので「こんにちは!にしましょう!」とディレクター。 ...
2025年3月30日日曜日
「どうしても手放せない本授業」はどうか?
›
2025年に入り、断捨離をすでに 「あの時」 「この時」 に行い、得た金額は数千円。 そこへ「買取価格、今なら20%UP!」のチラシが入っていて「そういえば・・・」と、ココ大付属学園の倉庫を整理していた際に見つけた本を思い出す。 そしてこの際、読み終えた本も出そう!と決める。 ブ...
2025年3月25日火曜日
7,000回目の日記。
›
どこを見ている、どこかを見ている。 どうやら、 5,000回目の日記から6,000回目の日記まで18ヶ月間(2022年5月から2023年11月) かかったよう。 そして6,000回目から7,000回目までは16ヶ月間(2023年11月から2025年3月)かかった。 ちなみに 一番...
2025年3月24日月曜日
動けば起きる。
›
昨年末から、 ブログをnoteにもアップ していて、目的は「アップしたらどんな変化が起きるのかな?」という素朴な疑問から。 現在、ブログは600回/日ほどのアクセスがあり、そろそろ119万回に達するのだけど読者層は固定化していると思い、違う層にも響くのかな?と思い、放置してたno...
2025年3月21日金曜日
去る者は追わず、来る者は拒まず。
›
「去る者は追わず来る者は拒まず。」と、書くと冷たい人間、ドライな人間と思われるけど、去る人は事情があって去るわけだから引き留めても無駄だろうし、逆に意欲のある人を拒む理由もない。 そんな境地に辿り着いたのは毎年、この時期恒例の異動などを20年以上見てきたからか。 ある人はキャリア...
2025年3月17日月曜日
朝散歩にて。
›
静かな週末。そこへ聞こえてきたのは何を言ってるか分からなかったけどレゲエ調の歌声。 そして、しばらく経つとまた違う楽曲が流れて、堀之内公園で行われていたイベントから聞こえてました。 (そう言えば朝散歩の時にフードトラックやテントなどの会場設営をしてたな・・・)と思い出し、イベント...
タイムトリップ。
›
無料で試せたレタリングシート、フォントが80年代。 1980年代。当時の10代は音楽雑誌「 FMステーション」を読むのが流行り で、国内外の音楽情報と言えば「FMステーション」だった。 そしてFMステーションには、毎号カセットレーベルの付録(デザインは鮮やかな色使いの“シティポッ...
2025年3月15日土曜日
11回で28,820円ナリ。
›
10年ぶりの歯医者通いは 11回で終了 。 昨年10月からだったから6ヵ月間!長かった。 全11回の治療にかかった金額は合計28,820円。1回あたり2620円。 1回の治療時間は約30分、そんなものかと。歯医者に費やした総時間は5.5時間。 この時間を他に注げたかも・・・とも思...
2025年3月6日木曜日
みんな悩む。
›
味噌がかかったチーズケーキ、奥はプリン。 「勉強なんて嫌だなぁ・・・」と、進路ではなく勉強自体に悩んでいた小学生。 でも、そんな苦労を乗り越えて志望校に入学、おめでとう! 「はぁ・・・南海トラフ地震が怖い。」と姪っ子。「地震が起こらない国ってあるの?」に「マレーシア、シンガポール...
2025年3月2日日曜日
あっちの世界へ。
›
朝5:30過ぎ。いつものように城山公園を散歩して、愛媛県図書館へ向かって歩いていると、暗い辺りの中で通りの両脇で光る灯りが一直線に奥へ伸びていて、愛媛県図書館のガラス面に反射して更に奥まで “ずっと”続いているように見え て(えっ!?ナニナニ?)と立ち止まってしまう。 辺りが濃く...
2025年2月17日月曜日
ハッシュタグの実験。
›
しばらくフィルム・コミッションを中心に続けていた note だったけど、2023年に止めてしまい一年が経過。 特に困りごともなく、再開予定もなかったけど、 「noteユーザーにも発信したほうがいい!」と勧められ て、フィルム・コミッション中心から、学長日記の内容まで広げて載せよう...
2025年2月13日木曜日
お金があれば。
›
朝7時過ぎ。 松山に戻り平常生活になる。 1日10,000歩達成にルートを広くして歩いていたら、ビルとビルの合間に見える松山市役所の前に路面電車(それも古い形)がやってきた。 (いいかも!)とササッとスマホを出して間に合った写真がこれ。 ラッキーなことに「砥部焼」電車だった。こう...
2025年2月11日火曜日
プランB
›
朝、カーテンを開けると、神戸市内中心部に雪は積もっていない。 でも、テレビをつけると大雪情報がどのチャンネルでも報じられていて、これから向かう京都、大阪方面は積雪予報で、外出には注意が必要とキャスターたち。 週末だったのでロケ地やイベントなどを巡ろうと思っていたのに、急きょの予定...
2025年2月6日木曜日
どんな価値や信念を大切にしてきたのだろう?
›
これまで多くの分かれ道に出くわしてきた。 「自分がモノゴトをどうやって判断しているか?言語化する必要があるね。」と妻。 続けて「言語化できると、どんな価値観や信念で判断/行動しているか?分かるよ。」とも。 すると 【どんな時でも一貫して大切にしている価値(信念)】 が分かるのだそ...
2025年2月5日水曜日
やってる人はやってる。
›
タイトル通りなんだけど、改めて自戒した件。 「数年に一度の寒さです。」とニュースを知り就寝。 翌朝、5時過ぎ。アパートは冷蔵庫よりも冷えてる?と思うくら“冷たく”て目が覚めてしまう。そして(あぁ、朝散歩が億劫だなぁ。1日くらい休んでも、どうってことないしな・・・)と、もう一人の自...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示