2025年4月6日日曜日

接待地獄。

皮ごとバナナ、ブロッコリー、目玉焼き、ケーキの丼!

子ども達の見守りで体育館に行ったら、不思議な世界へ迷い込んでしまい、小学生女子(それも低学年の)「接待地獄」に陥ってしまった件。

最初はバナナ、目玉焼き、野菜にホールケーキが乗った「ケーキ丼」をご馳走をなり、「ごちそうさまでした。美味しかったです。」と、言ったのがマズかった・・・。

ドーナッツ、パンケーキ、ホールケーキが2つ、ブドウ、生野菜、エビフライ、オレンジやイチゴ、キウイなどのフルーツ盛り、9カン寿司が次々と並べられ「ご馳走をどうぞ」とドヤ顔の子ども達。

ちなみにイチゴはココで農家さんが自家栽培している極上のイチゴと説明を受けた。
寿司は松山沖で採れた新鮮なネタ、農家さんが作ったシャリとのこと。

飲み物はお茶のほか、ビールまで注いでくれ「インチキはビールを飲まないんだけど・・・ジュースはありませんか?」と言うと「いいの!飲みなさいー!」と、昭和時代を彷彿させる強制さ&強引さ(笑)

ちゃんと、“食べるフリ”をしなければならず、パクパク食べて終わりかと思ったら「ソーセージ、肉、ポテトセット」が更に出てきて「スミマセン、もうお腹がパンパンなんですけど・・・」「もっと食べれるでしょー!」と「食えや!食えや!」な強引の小学生女子。

「もう帰ってもいいですか?」と伺うと、「まだダメー!」と、接待は続くも、歪んだ大人の接待のような「見返り」は何も求められず、ひたすら「食べて!食べて!」だったひと時。

助け船はチャイム!
遊び時間終了の合図で、一斉に片付けが始まったものの、「インチキも片付けて!」と、接待の見返りは強制的な片付けだった件。


0 件のコメント:

コメントを投稿